当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

バタバタ育児

幼稚園説明会へ父親・母親・子供はどんな服装で行く?持ち物や体験談も。

こんにちは、マルミです。

先日、幼稚園の入園説明会へ参加してきました。

入園説明会って、父親・母親・子供ともに、どんな服装で行けばいいのか迷っちゃいますよね。

今回は、幼稚園の説明会での服装や、持ち物を紹介したいと思います。

※ちなみに、私が参加したのは全てカジュアルな私立幼稚園で、お受験などは一切ありません。

 

スポンサーリンク

 

幼稚園の説明会での父親・母親・子供の服装

3人ともに普段着で大丈夫です。

普段着で大丈夫と言われても困っちゃいますよね。

ただ、ヨレヨレのTシャツなどでは流石に・・・。

清潔感を心がけた服装で行けば大丈夫です。

 

ちなみに、私が参加した幼稚園(お受験などが無い一般的な私立幼稚園です)では、母親の参加が9割、1割が夫婦揃って参加という感じでした。

多かった服装は、お母さん達はちょっとランチに行く程度の綺麗目の服装、お父さん達はポロシャツとラフなパンツというスタイル(中にはTシャツという方も)。

子供は完全に動きやすそうな普段着がほとんどでした。

その中でも、赤ちゃん連れやマタニティのママさん達は、もっとラフな格好でしたよ。

中にはジーンズという方もいました。

ちなみに私は紺のテーパードパンツに白のサマーニットを合わせていきました。

 

迷われている方は、パンツスタイルで行くことをおすすめします。

私が参加した説明会では、説明会中、子供達は別室で預かってくれるという配慮がされていました。

ただ、お母さんと離れられない子達は説明会会場の後ろの方に用意されたおもちゃで遊ぶというスタイル。

息子は、私と離れるのを泣いて嫌がったので、後ろの方で一緒に遊びながら話を聞くという感じ。

用意された椅子に座らず、説明会中ずっと床に座っていたのです。

やっぱりスカートなら、床に座るのに気を使っちゃうしね。

さらに、園内見学中も抱っこしたりと大変。

慣れない服装よりは、慣れた服装で行く方が楽だと感じました。

参加したお母さん方もほぼパンツスタイルでしたよ。

 

ただ、幼稚園によっても、カジュアルでよかったり紺スーツが当たり前だったりと、その園のカラーがあるので、事前にリサーチしておくことをおすすめします。

 

実際に我が子が入園するかもしれない幼稚園です。

先生方も事前にしっかりと準備をしてくれていることでしょう。

その先生方に失礼のないよう、清潔感のある身なりで参加しましょう。

服装だけでなく、髪形や、女性は化粧なども注意したいですね。

 

説明会へ持参するもの

説明会へ持参した方がいいと思うものは

  • 筆記用具
  • 上履き
  • 羽織るもの
  • お茶

などです。

 

筆記用具は、メモを取るときに使用します。

上履きはスリッパを持参してくれている幼稚園がほとんどですが、万が一のために持参した方がベストです。

ちなみに私が持参したスリッパはこちら↓

 

子供の上履きは、無くても大丈夫ですが、家にあるなら持って行った方が安心ですね。

私が参加した幼稚園では、「危ないので裸足にさせてください」とお願いされたので、上履きは必要ありませんでした。

 

さらに寒がりの人は、冷房の風が直接当たってしまう席だと寒いので、羽織るものがあった方がいいかもしれませんね。

子供が急に欲しがった時のためのお茶も忘れずに。

その他には、事前に願書を配布されている場合は、願書などの書類一式を持参した方がいいでしょう。

事前に配布された書類などに沿って、説明会が行われることが多いので。

 

充実した説明会になることをお祈りしています。

スポンサーリンク

-バタバタ育児
-