EXPOCITY(エキスポシティ)にある海遊館プロデュース「ニフレル」。
その1区画にあり注目されているのが、MBSちちんぷいぷいとコラボレーションしたぷいぷい水槽。
今回は番組内で紹介されたぷいぷい水槽の詳細を紹介します。
スポンサーリンク
さっと読むための目次
テーマはアフリカ
ぷいぷい水槽のテーマは「アフリカ水槽」。
この水槽作りを担当したぷいぷい生き物係豊崎アナが、アフリカへ取材に行ってきたときに出会った「ケニアの動物たちを水槽で表現したい」という案からきています。
エレファントノーズフィッシュはゾウ、ゼブラダニオはシマウマなど動物を表現した魚と、さらにアフリカツメガエルも入った水槽。
水槽にいる魚たちは
・エレファントノーズフィッシュ
・ベタ(エレファントイヤー)
・ゼブラダニオ
・アフリカツメガエル
・コリドラスパンダ
です。
番組スタートから17年目。
最初からセットの中にあるのがぷいぷいタワー。
豊崎アナは「ちちんぷいぷいの不思議な空気感をあの中に入れたい。ぷいぷいさんの遊び場に仲間を連れてきた設定。」と語った。
また、らせん状のものは自然界にも多数存在し、ニフレルの水槽も自然の形がモチーフなので、流木でこのタワーを作りたいと語っていました。
水槽のオブジェ作り
水槽の中央にあるぷいぷいタワーは、豊崎アナが京都・南丹市にある日吉ダムへ行き流木を集めて作ったもの。
さらに、美容専門学校の生徒さんの協力でヤマヒロさんの頭の型をとって完成させたのが頭のオブジェ。
オブジェの上には時間が間に合わず苔が定着しなかったため、水草を糸で定着させています。
水槽の直径は60センチ。
ニフレルのオープン当日に無事間に合い、素晴らしい水槽が完成しました。
豊崎アナウンサーが水槽の秘密を紹介した動画もあります。
もっと詳しい説明が知りたい方は動画もチェックしてみてくださいね。
「エキスポシティ「ニフレル」へ行ってみての感想・口コミ・混雑情報など!」もよければ読んでみてください。
ちちんぷいぷいでは、ヤマザキとコラボしたパンも発売されます。
2015ヤマザキ×ちちんぷいぷいのコラボパン発売!味や値段は?