マルミ

生まれも育ちも関西のコテコテ関西人。1児の母。出産を機にブログをスタートさせ、最高25万PV/月。読んでくれた人に少しでも良い情報を届けたいという思いで、記事を書いています。

ネスタリゾート神戸のプール口コミアイキャッチ画像

ネスタリゾート神戸プールで遊んできた口コミ!混雑状況や食事などレポ

プールや海で遊ぶのが大好きな我が家。 コロナ渦になってから遠のいていたプールへ行ってきましたよ。 今回行ってきたのは、ネスタリゾート神戸。 ネスタリゾート神戸は、旧グリーンピア三木に2016年にオープン。 今回行ってきたプールだけじゃなく、自然豊かな中でジップラインやバギーといったアスレチック、キャンプ・グランピング、BBQ、温泉までもある複合リゾートテーマパークです。 随分前から気になっていた、念願のネスタリゾート神戸のプール! 夏休み中の小学生の息子と3人で1日遊んできたので、プールの混雑状況や食事、 ...

ニジゲンノモリでクレヨンしんちゃんのアスレチック体験アイキャッチ画像

淡路島ニジゲンノモリでクレヨンしんちゃんのアスレチック体験してきた!

ずっと前から息子が行きたかったニジゲンノモリ。 ニジゲンノモリは、兵庫県立淡路島公園内に作られたアニメパーク。 クレヨンしんちゃんのアスレチックやドラゴンクエストウォーク、NARUTO、最近ではゴジラなど様々なアスレチックや体験ができるアニメパークなんです。 今回はニジゲンノモリでクレヨンしんちゃんのアスレチックで遊んできたので、料金やアスレチックの詳細、個人的な感想をまとめてみました。 スポンサーリンク クレヨンしんちゃんのアスレチック 料金 ニジゲンノモリは入場料無料です。 公園内に様々なアスレチック ...

六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)アイキャッチ画像

【口コミ】六甲山アスレチックパークGREENIAで1日遊んできたレポ!

ゴールデンウイークは、思いっきり身体を動かしに行きたい!となった我が家。 主人が調べてくれた六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)へ行ってきましたよ。 GREENIAは、冬は六甲山スノーパークなのですが、春から秋にかけて日本最大級のアスレチックパークになるんです。 なんとその広さは、甲子園球場約6個分! アスレチックの大半は、人気動画クリエイター「Fischer's(フィッシャーズ)」が監修なんです。 そんなGREENIAで1日遊んできたので、入場料金や混雑状況など個人的感想と気になることを ...

ファンターネ!初回あらすじアイキャッチ画像

おかあさんといっしょの新人形劇【ファンターネ!】初回あらすじ

NHKおかあさんといっしょが2022年4月からリニューアルされましたね。 あつこお姉さんが卒業し、まやお姉さんへバトンタッチ。 そして人形劇もガラピコぷ~から「ファンターネ!」に変わりましたね。 個人的にはまだまだガラピコロスが続いていますが、ファンターネ!を見た感想や初回から1週間のあらすじをまとめてみました。   スポンサーリンク   ファンターネ!登場人物&声優 【春から、新しい人形劇です】 「おかあさんといっしょ」の人形劇『ガラピコぷ~』にかわり、4月4日からは、新しい人形劇「 ...

ガラピコぷ~最終回アイキャッチ画像

おかあさんといっしょガラピコぷ~最終回ストーリー内容まとめ

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇として放送されてきた「ガラピコぷ~」。 放送当初は、歴代の人形劇の中でもロボットキャラクターが初めて登場すると話題になっていましたよね。 声優には歌手の西川貴教さんや女優の佐藤仁美さんを起用するなど、ストーリー以外でもおかいつファンは盛り上がっていました。 2016年の放送から6年間もの長い間放送されてきたんですよね。 そんなガラピコぷ~も2022年3月30日の放送で、ついに最終回。 最終回のストーリーが素敵すぎると話題になっているんです。 今回は、そんなガラピコぷ~ ...

伊丹市立こども文化科学館でプラネタリウムのアイキャッチ画像

伊丹市立こども文化科学館でプラネタリウムを楽しんできた!

先日、伊丹市立こども文化科学館でプラネタリウムデビューをしてきました。 きっかけは、学校からもらってきたプリント。 プラネタリウムの案内があり、息子が珍しく「行ってみたい」と。 私も久しぶりだったので、わくわくしつつ息子と楽しんできましたよ。 今回は、伊丹市立こども文化科学館の館内の雰囲気やプラネタリウムを見ての感想などをまとめてみました。   スポンサーリンク   アクセス・駐車場 伊丹市立こども文化科学館は、JR伊丹駅から徒歩17分の場所にあります。 地図ではこちらの場所。 伊丹駅 ...

福井県立恐竜博物館レポアイキャッチ画像

福井県立恐竜博物館へ予約して行ってきた!世界三大恐竜博物館はおすすめの観光スポット

世界三大恐竜博物館の1つとして有名な福井県立恐竜博物館。 恐竜好きはもちろん、大人も子供も大興奮間違いなしの観光スポットです。 ちなみに世界三大恐竜博物館は以下のようになっています。 福井県立恐竜博物館 カナダのロイヤル・ティレル古生物学博物館 中国の自貢恐竜博物館 現在、福井県立恐竜博物館はコロナの影響で予約制となっています。 そんな福井県立恐竜博物館へ予約して行ってきたので、感想や館内の様子をまとめました。   スポンサーリンク   福井県立恐竜博物館 福井県はフクイラプトル、フク ...

灰屋宿泊レポアイキャッチ画像

あわら温泉【灰屋】で蟹三昧!部屋の雰囲気・アメニティ口コミ

福井県といえばあわら温泉が有名ですよね。 そして新鮮な海鮮!カニ! 全てを満たすべく、我が家は福井県あわら温泉にある【灰屋(はいや)】に宿泊してきました。 カニ尽くしの料理にお風呂、宿泊した部屋の雰囲気、アメニティなどなど宿泊した口コミをレポしたいと思います。   スポンサーリンク   伝統旅館ぬくもり灰屋 伝統旅館ぬくもり灰屋は、創業明治17年という歴史のある旅館。 旅館に到着すると女将をはじめ、仲居の方々のお出迎え。 皆さん着物を着られていたので、とても美しかったです。 さすが歴史 ...

まやお姉さん初回まとめアイキャッチ画像

【NHKおかあさんといっしょ】まやお姉さん初回番組内容まとめ

あつこお姉さんがうたのお姉さんを卒業して、新しいうたのお姉さん まやお姉さんが番組に初登場しましたね。 まだまだあつこお姉さんロスが抜けきっていない私ですが・・・。 今回は、まやお姉さんの初回番組内容はどうだったか。 また、あつこお姉さんの回から番組がどう変更したのかなど、まとめてみましたよ。   スポンサーリンク   オープニング まずはおなじみのオープニングから。 オープニングのアニメーションが、変更していましたよ。 新しいオープニングかわいい❤️ pi ...

味’S場で海鮮丼ランチのアイキャッチ画像

日本海さかな街【味’S場】で海鮮丼!新鮮魚たっぷりでおすすめ

以前、家族旅行で福井県へ行ったときにランチで立ち寄った【日本さかな街】。 日本海側最大級の海鮮市場で約60店舗ものお店が集まっている観光スポット。 新鮮な海鮮を食べることはもちろん、ウニやカニ、いくらと干物、福井の名産品といったお土産を購入することもできるんですよ。 「絶対また行きたい!」と思っていたので、今回の福井旅行で再度立ち寄ってランチをしてきました。 前回の記事もCHECK 今回ランチしてきたのは、【味’S場(みつば)】。 とっても美味しかったので、食べたものやメニュー、お店の雰囲気などをまとめま ...