• 暮らし
    • ふるさと納税
    • マイホーム
    • 健康・美容
    • 家具・家電
    • 掃除
    • 料理
    • 生活情報
    • 行事
  • 子育て
    • 子どものカラダ
    • 子育てグッズ
    • 子育てコラム
  • 妊娠・出産
  • おでかけ
  • TV
  • 赴任準備・一時帰国
  • ブログ
    • カスタマイズ
    • ブログ運営

これしり

NEW POST

砂糖の違い!上白糖・グラニュー糖・粉砂糖・三温糖・黒糖では?

料理のレシピ本を見ていると、様々な砂糖の名前がでてきますよね。 上白糖やグラニュー糖、粉砂糖、三温糖、黒糖などなど。 色々あって用途に迷いますし、代用してもいいものかと悩みますよね。 今回は砂糖の種類の違いについて紹介したいと思います。

たくみお姉さん卒業の理由アイキャッチ画像

たくみお姉さんうたのお姉さん卒業の理由は?新うたのお姉さんは誰?

ついにおかあさんといっしょのうたのお姉さん、たくみお姉さんの卒業が発表されましたね。 残念でなりません。 新しい歌のお姉さんには、小野あつこさんと発表されました。 今回は小野あつこさんのプロフィールや気になる年齢、そしてたくみお姉さん交代の理由などを紹介したいと思います。   スポンサーリンク   [toc]   新歌のお姉さん小野あつこさんのプロフィール 8年ぶり『おかあさんといっしょ』うたのお姉さんが交代に!21代目は小野あつこさんに! https://t.co/HGeL ...

幼児・子供のお腹だけぽっこりなのは病気?肥満?原因は何?

こんにちは、マルミ(@marumarumi_chan)です。 赤ちゃんの腕や足はムチムチしていて、とてもかわいいですよね。 乳児の頃は、足や腕だけでなく顔やお腹などもぽっこりしています。 それが成長に従って引き締まってくるのですが、なぜかお腹だけがぽっこり。 「これってうちの子だけなの?」「何か病気なのかな?」「太りすぎ?」と気になりますよね。 今回は幼児・子どものぽっこりお腹の理由を紹介したいと思います。 スポンサーリンク ぽっこりお腹は幼児体型 生れてからぐんぐんおっぱいやミルクを飲み大きく育った赤ち ...

厄年の出産は良い?悪い?前厄・後厄での妊娠はどうなの?

こんにちは、マルミ(@marumarumi_chan)です。 厄年になると何かと気になりますよね。 妊娠・出産もその一つだと思います。 ちなみに厄年とは、災難や不幸に遭遇することが多いとされている年齢のことです。 その年齢のことを「本厄」、またその前の年齢を「前厄」、後の年齢のことを「後厄」といい、3年間は注意したほうが良い年齢とされています。 そこで今回は、厄年に出産することは良いのか、悪いのか。 また前厄や後厄での妊娠はどうなのかについても調べてみました。   スポンサーリンク   ...

歴代うたのお姉さんアイキャッチ画像

NHKおかあさんといっしょ歴代うたのお姉さんまとめ

こんにちは、マルミ(@marumarumi_chan)です。 NHK「おかあさんといっしょ」で毎朝笑顔と素敵な歌声を届けてくれる歌のお姉さん。 自分が子どもの時によく見たお姉さん、大人になってから子どもと一緒にみたお姉さん。 あなたはどのお姉さんがなじみ深いですか?   スポンサーリンク   [toc]   初代 真理ヨシコ(まりよしこ) “Good morning” 真理ヨシコ pic.twitter.com/eNuGcOfqfO — Hello George (feel ...

おかあさんといっしょ歴代人形劇まとめアイキャッチ画像

おかあさんといっしょ歴代人形劇キャラクターまとめ。声優やストーリーも

子ども時代に一度は見たことがあるNHKおかあさんといっしょ。 おかあさんといっしょの中で放送されている人形劇はおにいさんやおねえさんと一緒に番組を盛り上げてくれるキャラクターですよね。 実はこの人形劇は1960年から放送されているって知ってましたか? 個人的にどんな人形劇があって、どんなキャラクターがいたのか気になったので調べてまとめてみました。 子ども時代度の人形劇を見ていたのか、ぜひチェックしてみてください。   スポンサーリンク   [toc]   第1作 ブーフーウー ...

エキスポシティ「ニフレル」へ行ってみての感想・口コミ・混雑情報など!

こんにちは、マルミ(@marumarumi_chan)です。 2015年11月にオープンしたエキスポシティ。 その中でもずーっと行きたかった海遊館プロデュースのNIFREL(ニフレル)へ先日行ってきました。 行ったのは平日でしたが、館内の様子や私が行ってみての感想と行った日の混雑状況を紹介したいと思います。   スポンサーリンク   [toc]   エキスポシティ(ニフレル)駐車場・混雑状況 2歳の子どもと一緒だったため、エキスポシティへは車で行きました。 平日だったため駐車 ...

男の子のトイレトレーニングのやり方!いつから始める?シール台紙やコツも紹介!

赤ちゃんだった子どもも、1歳半を過ぎてくるとそろそろトイレトレーニングをどうしようかと悩む時期。 トイレトレーニングといっても、何から始めればいいのか、困りますよね。 今回は特に男の子のトイレトレーニングの始め方やコツを紹介したいと思います。   スポンサーリンク   [toc]   いつから始める? 2歳半までにオムツを卒業する子が多いようですが、3歳になってもトイレトレーニングをしている子もたくさんいます。 最近ではその子のペースでと急がず、幼稚園に入園するまでにとゆっく ...

おみくじの正しい順番は?大大吉が引ける神社が京都にあるって知ってた?

こんにちは、マルミ(@marumarumi_chan)です。 神社などにお参りすると、おみくじを引くことも多いと思います。 「大吉」が出るとみんな喜ぶのは一番いいと知っているからですよね? では、その他の順番を知っていますか? 今回はおみくじの順番と引いたおみくじはどうすればいいのかを紹介したいと思います。 さらに、「大大吉」が出るおみくじも紹介したいと思います。   スポンサーリンク   おみくじの正しい引き方 まずは自らの心身の浄化を行うために手水舍(てみずや)の前に立ち、水盤に向 ...

手作りカレーの賞味期限は冷蔵でどのくらい?夏冬の違いや長期保存の方法も紹介!

こんにちは、マルミ(@marumarumi_chan)です。 家庭料理の定番カレーライス。 家庭で手作りしたカレーは作りすぎて1~2日で食べきれず困ってしまうこともありますよね。 そんな手作りのカレーはどのくらい日持ちするのか気になりませんか? そこで今回は、手作りカレーの賞味期限や長期保存の方法を紹介したいと思います。   スポンサーリンク   カレーの賞味期限は? 家庭でカレーを作ると多めに作って何日かに分けて食べたり、アレンジして別料理にして食べたりしますよね。 でもそのカレーっ ...

« Prev 1 … 24 25 26 27 28 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • サイトについて
  • 運営者プロフィール
  • お問合せ

これしり

© 2023 これしり