こんにちは、マルミ(@marumarumi_chan)です。
2020年プラレール博in大阪の日程が発表されましたね。
プラレール好きにはたまらない年に1度のイベント。
そんなプラレール博in大阪の日程、駐車場情報、前売券情報、例年の混雑具合や混雑回避方法まで、何度も参加している我が家なりにまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
[toc]
2020年の日程
14回目の開催となる2020年のテーマは「超デカッ!プラレールトンネル登場!」です。
- 日程:2019年12月31日(火)~2020年1月6日(月)・11日(土)~13日(月・祝)
- 時間:10:00~16:30(16:00最終入場)
- 場所:大阪南港ATCホール
- 料金:
料金 前売券 当日券 大人(中学生以上) 800円 1,000円 子ども(3歳~小学生) 600円 800円 ※2歳以下は無料
入場記念品
2種類のうちどちらか1つもらえます。
入場記念品がもらえるのは、有料入場者のみ。2歳以下の無料で入場した方はもらえません。
チケット情報
「必ずプラレール博に行く!」という人は前売券をぜひ購入しておきましょう。
当日券より安いのはもちろんですが、入場前にチケット購入列に並ばずにすみますよ。
前売券・当日券の発売期間
前売券:2019年10月5日(土)~12月30日(月)
当日券:2019年12月31日(火)~13日(月・祝)
ローソンチケットがおすすめ
プラレール博のチケットは、各コンビニエンスストアや「チケットぴあ」や「e+(イープラス)」などのチケット販売機関で販売されています。
特にこだわりがない方は、ローソンチケットで前売券の購入がおすすめです。
なぜローソンチケットでの購入をおすすめするかというと、「抽選券付チケット」(値段は抽選券なしでも同じ)というものがあるからです。
いわゆるプレゼント応募券です。
当選すればイベント記念のプラレール車両がもらえます。
ちなみに、2020年の場合は「イベント記念商品プラレール 近鉄30000系ビスタカー」が30名に当たります。
30名とはいえ「もしかしたら当たるかも・・・」と、少しでもお得な方を買いたくなりませんか?
駐車場情報
ATCホールには、第1駐車場(ITM)第2駐車場(O’s)あわせて1200台収容可能の駐車場があります。
プラレール博の開場に一番近いのは、ATCの第2駐車場(O’s)です。
周辺にも駐車場が多数ありますが、プラレール博が開催される土日祝日ともなると駐車場渋滞ができるので早めに到着することをおすすめします。
朝一番に行きたい方は、1時間以上前到着が無難です。
第1駐車場、第2駐車場とも料金は同じです。
30分毎200円で、平日1日最大800円、土日祝日1日最大1,000円です。
ATC周辺の駐車場・駐車場料金一覧
ATCの駐車場がいっぱいでも、周辺に多数の駐車場があります。
念のためチェックしておくと、いざという時に役立つかもしれませんよ。
周辺の駐車場と、駐車料金は以下の通りです。
混雑回避方法
プラレール博in大阪はお正月期間に開催されるため、毎年大混雑します。
少しでも混雑を避けるため、ポイントは3つ。
1.朝一番をねらう
プラレール博の正式な開場時間は10時ですが、毎年9時~9時半頃に開場されます。
チケットの確認や、入場記念品を選んで渡したりと入場に時間がかかるためでしょうか。
開場したてのイベント会場は、もちろんガラガラ。
ですので1時間前行動を心がけて会場に到着するようにしましょう。
2.前売券購入は必須
せっかく朝一番に到着しても、当日券購入の列に並んでいては出遅れてしまいます。
前売券販売所でチケットを前もって購入しておきましょう。
できればどちらの記念品をもらうのかも子どもと相談して決めておくと、さらにスムーズに入場できますよ。
3.アトラクションゾーンへ直行
昨年のプラレール博の会場マップです。
毎年ほぼ同じなのですが、ウェルカムゲートをくぐると「展示ゾーン」→「アトラクションゾーン」へと続きます。
混雑するのはアトラクションゾーンのみ。
なので、開場されたらすぐにアトラクションゾーンへ直行しましょう。
プレイチケットが必要になるので、先に購入するのもお忘れなく!
アトラクションゾーンの中でも混雑するのは「プラレール組立工房」。
さらに、「プラレールつり」。
「プラレール組立工房」→「プラレールつり」→その他お好みで
という風に混雑するアトラクションから回るようにしましょう。
一通りアトラクションゾーンを楽しんだら、展示ゾーンへ回るようにするとストレスなく楽しめますよ。
2020年の混雑予想
今回のプラレール博の日程は以下の通り。
日程 | |
12月31日(火) | 大晦日 |
1月1日(水・祝) | お正月休み |
1月2日(木) | お正月休み |
1月3日(金) | お正月休み |
1月4日(土) | 土日 |
1月5日(日) | 土日 |
1月6日(月) | 狙い目 |
1月11日(土) | 土日祝日 |
1月12日(日) | 土日祝日 |
1月13日(月・祝) | 土日祝日 |
大晦日、お正月三が日、さらに土日祝日を除くと、1月6日(月)がねらい目なのではないかと予想します。
この日程だとどこも混雑しそうですが・・・。
コレだけ!と決まっている人は、閉場時間近くも人が少なくなってきているのでおすすめですよ。
まとめ
トミカ博・プラレール博に行くとき、我が家はとにかく早め早めの行動を心がけています。
子どもと一緒にお出かけとなると、どうしても予期せぬ事態が起きてしまいがちですからね。
我が家はトミカ博・プラレール博のイベントへ行くと、チケットを渡し、らせん階段を降りた瞬間に息子はいつもトイレへ行きたがります。
そう、そこにトイレがあるから(笑)
イベントへの入り口は、もうすぐそこなのに!
なので、いつも我が家は開始と同時に入場しても、トイレで出遅れるのです・・・。
年に1度のイベント、子どもと一緒に目一杯楽しんでいい思い出になると良いですね。
あわせて読みたい