こんにちは、マルミ(@marumarumi_chan)です。
先日、夜中から翌日まる1日、吐き気と下痢、腹痛に襲われました。
病院を受診したわけではないので、確実に原因はコレとは言い難い・・・。
でも考えられるとしたら刺身のつまを大量に食べたこと。
そう、生の大根。
「生の大根の食べ過ぎで体調を崩すことなんてあるの?」と調べてみたら、根拠ありありでした。
そんな私の体験と対処方法などをまとめてみました。
スポンサーリンク
私が食べた大根の量
家族で海鮮料理がおいしい居酒屋風のお店へ行った日のことです。
そこで食べたカツオのたたきに添えられていた大根のつま。
主人がそのつまを美味しそうにバクバク食べているのをみて
私:「そんなに美味しいの?」
主:「このつまメチャクチャ美味しいから食べてみて」
私、パクリ。
私:「うまー!」
普段はつまをほとんど食べない私だったのですが、なぜかそのお店のつまがすごくおいしくてポン酢をつけてバクバク食べちゃいました。
その日、私が食べた大根の量は両手いっぱい分くらい。
お皿にあったつまを全て食べちゃいました。
これが、その後苦しむ原因となったようです・・・。
症状がでるまでの時間
お風呂も入って息子を寝かせ、録画していたビデオ鑑賞をしていたときのことです。
ん・・・なんだかお腹がグルグルしてきたかな。
トイレへ行くほどではないしと思って、放置。
そしたらだんだんと気持ちが悪くなってきて吐き気も催してきました。
この状態で、食後4~5時間でした。
トイレへ駆け込みましたが、下しそうだし、吐きそうだし、この日ばかりは便器が2つ欲しいと思った・・・。
夜中の腹痛&吐き気との格闘は、自粛しておきます。
ほとんど眠れないまま朝を迎え、次の日もほぼ丸1日腹痛と吐き気に襲われました。
大根で腹痛が起きるのは?
そもそも何で大根で腹痛が起きたのか調べてみました。
これまでもおでんの大根や煮物など、大根は好きな方なので結構食べていたと思ったのですが。
なぜ今回だけ?
それは、生の大根というのが原因だったようです。
大根は9割が水分ですが、他にジアスターゼ(アミラーゼ)と呼ばれるでんぷん消化酵素や、たんぱく質分解酵素のプロテアーゼ、脂質の消化を助けるリパーゼ、焦げに含まれる発がん性物質を抑える働きのあるオキシターゼなどが含まれています。
この中のジアスターゼ(アミラーゼ)という消化酵素が、炭水化物の消化を促し便通を改善させる働きがあるそうなんです。
ただジアスターゼ(アミラーゼ)が効果を発揮するのは、生で食べた場合のみ。
ジアスターゼ(アミラーゼ)は熱に弱く、加熱すると効果が失われるのです。
なので今回生で大量に食べたことによって、下痢を起こしたのです。
さらに、胃液の分泌を促す働きもあるようで、胃液が大量にでたため吐き気の症状もでたのかなぁと思いました。
対処方法は?
生の大根を食べて、下痢や腹痛・吐き気を起こさないようにするには
- 生で食べない
- 生で食べる時は少量にする
単純ですが、これしかない!
ただ、これは個人差もあるのかなとも感じます。
主人も同じくらいの量のつまを食べたのに、何ともないのです。
ホルモン焼きや鶏の水炊き鍋を食べただけでも、お腹を下してしまうくらい胃腸が弱い私。
なので、普通の人よりも大根でお腹を下し易かったのかもしれません。
とにかく、胃腸が弱い方は特に生の大根の食べ過ぎに注意したいですね。