当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

バタバタ育児

2歳の誕生日にはストライダーのプレゼント!おすすめする5つの理由!

https://koresiri.com

こんにちは、マルミ(@marumarumi_chan)です。

今人気のべダルなし自転車ストライダー。

我が家は息子の2歳の誕生日プレゼントにストライダーを購入しました。

迷った結果、誕生日を1ヶ月ほど過ぎてやっと購入。

結果・・・買ってすごくよかったです!

購入を迷っている方の参考になればと思って、購入に至るまでと購入後の息子の様子を紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

 

ストライダーって?

2歳から乗れるペダル・ブレーキなしの足けり自転車です。

ペダルやブレーキがない自転車!?とビックリするかもしれませんが、大人と違って子どもは本能的な動作でストライダーを乗りこなすことができます。

足で地面を蹴って進む、止まる。体を傾けて曲がる・バランスをとる。という動作を大人が教えなくても行うんです。

 

ストライダーと似たようなランニングバイクはよく見ますが、他のと違う点は圧倒的に軽いということ。

約3㎏なので、2歳児でも持ち上げることができます。

さらにストライダーを乗ることでバランス感覚が向上します。

ストライダーは単体では自立せず子ども自身がバランスを取りながら乗ることで、自然とバランス感覚が高まるのです。

 

 

我が家がストライダー購入に至るまで

私の息子は三輪車がすごく大好き!

保育園の園庭開放へ行くと、砂場やボール遊び・すべり台に見向きもせず、帰るまでずーっと三輪車。

もちろん三輪車をこげるわけもなく、足蹴りで乗っています。

 

ちなみにうちには三輪車がありません。

購入のタイミングを逃し2歳に至ってしまいました。

そんなに三輪車が好きなら2歳の誕生日に三輪車を購入しようかとも思ったけれど、2歳の誕生日に三輪車を買っても乗る時期が短いだろうしなぁ・・・。

 

公園へ行くと同年齢くらいの子たちがストライダーに楽しそうに乗っていました。

実際お友達にストライダーに似た足けりバイクを乗っている子がいるので、試しに乗せてもらうと楽しそうに乗っているではありませんか!

 

それから近所のムラサキスポーツへ行ってストライダーを何度か試乗させてもらうことに。

ちなみに私が行ったムラサキスポーツはイオンモール内にあって試乗しに行った当日はお客様感謝デーで5%オフ!

何度か試乗しに行きましたが、お客様感謝デーに背中を押されて購入しちゃいました(笑)

 

購入してからというもの、息子はほぼ毎日乗っています。

初日はストライダーにまたがってトコトコ歩いているだけ(笑)
20160614_65
サドルにも座りません。

 

1週間もすると初日がウソのようにサドルに座ってシューンと乗っていますよ。

今では急な坂のあるところを好んで乗っていて、こっちがヒヤヒヤするくらい激しい乗り方。

さらに勢いをつけてストライダーの上に立つなんていうアクロバティックな乗り方までしちゃってます。

近々、ストライダーの大会に参加させたいなぁと本気で考え始めました(笑)

 

 

ストライダーをお勧めする理由

1.とにかく軽い

重さ約3キロで子どもでも扱いやすいです。

ママでも運ぶのが楽!

ストライダーは一般道では乗れないので公園への行き来に持ち運ぶことになりますが、それも苦になりません。

 

2.色のバリエーションが豊富

色が7色(赤・青・黄・ピンク・緑・オレンジ・黒)と豊富で子どもの好きな色が選べます。

女の子が大好きなピンクがあるのは嬉しいですよね。

モデル違いだと、白やシルバーなどの色もありますよ。

ちなみに息子は黄色を選びました。

お店の人によると、1番人気は赤色だそうですよ。

 

3.カスタムできる

ハンドルやタイヤなど、オリジナルのパーツを購入して自分だけのストライダーを作ることができます。

さらにアタッチメントなども豊富で、雪山で遊ぶこともできますよ!

実際に我が家もスキー場へ行ってで乗っていました。

関連記事
ハチ高原スキー場のキッズパークで雪山デビュー。3歳児も大満足の1日になったよ!

続きを見る

 

4.大会に参加できる

ストライダー購入者のみ、2歳から参加できるストライダーの大会に参加することができます。

ただ乗るだけでなく勝負させることでより上手くなるかも!?

 

5.自転車にすぐに乗れるようになる

これは2歳上のお友達が自転車デビューしているので実証済みです。

息子の場合これはまだ実証できていませんが、今の乗りこなしを見ているとすぐに乗れるようになるだろうなという確信はあります。

さらにバランス感覚が小さいうちから養われることで脳の発育にも良いようです。

 

追記

4歳の誕生日に自転車を購入しました。

最初は補助輪付きで乗っていましたが、ペダルをこぐコツを体得するのに1ヶ月ほど。

その後、すぐに自転車に乗れるようになりましたよ!

 

 

他のバランスバイクとストライダーの違いは?

他のバランスバイクとの主な違いはブレーキがあるか、ないかです。

大人としては「ブレーキがあった方が安全だろうなぁ」と思いがちですが、ブレーキがあっても子どもは使いません。

ブレーキをかける握力がないのと、ブレーキを握るよりも本能的に足が出るからです。

なので私はブレーキは必要ないと思っています。

ストライダーはブレーキが無い分、軽いのです。

 

また、ブレーキがないことでハンドルが360度回転します。

これは転倒したときに体に負荷がかかりにくくなりケガをしにくくなります。

何なら、ハンドルが逆でも乗れちゃいます。

息子は時々ハンドルが逆のまま乗ってます(笑)

 

タイヤもゴムではないので、パンクすることもなくメンテナンスの必要もありませんよ。

ちなみに我が家のストライダーはすでにタイヤに釘のようなものが刺さっていますが、タイヤは問題ありません。

 

サドルの高さは2歳なら十分届く範囲だと思います。

2歳0ヶ月で成長曲線が真下ギリギリラインの身長約82センチの息子でもサドルは一番下まで下げずに乗ってました。

サドルは一番下まで下げて地面から29~30センチ程度です。

もし足が地面につくか心配な方は一度試乗をおすすめします。

 

 

ストライダーをおすすめできない人

近くにストライダーが乗れる広場や公園がない」人です。

ストライダーは公道で乗ることが禁止されています。

せっかく購入しても乗る場所がないのなら宝の持ち腐れです。

 

2歳の誕生日プレゼント何にしようかなぁと迷っている方は、ストライダーがおすすめですよ。

ぜひ検討してみてくださいね。

 

こちらもCHECK

絵本の定期購読は福音館「こどものとも」がおすすめ。体験した口コミ!

続きを見る

スポンサーリンク

-バタバタ育児
-