当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

バタバタ育児

お弁当袋の作り方。幼稚園の入園準備に簡単でおしゃれな巾着タイプ!

https://koresiri.com

こんにちは、マルミ(@marumarumi_chan)です。

幼稚園に入園が決定すると入園準備が大変ですよね。

なかでも、お弁当必須の幼稚園となれば、お弁当袋は絶対ですよね。

そこで、今回はお弁当袋の作り方を紹介したいと思います。

裏地なしの巾着タイプなので、初心者でも簡単!

それでは頑張ってみましょー!

 

スポンサーリンク

 

[toc]

 

お弁当袋に必要な材料

【出来上がりサイズ】横約26cm×縦約19m×まち約12cm

  • 本体布(写真では車柄):横30cm×縦20cm 2枚
  • 底布(写真ではストライプ柄):横30cm×縦25cm
  • ひも:太さ約0.7cmのもの 140cm

お弁当箱だけなら、このサイズではかなり余裕のある大きさかもしれません。

ただ、一緒にお箸やスプーン・フォークなどのカトラリーセットを入れたかったので、大きめにしています。

お弁当箱だけ入れるものであれば

本体布:縦17cm×横27cm 2枚

底布:縦22cm×横27cm 1枚

で、出来上がりサイズが横約15cm×縦約20m×まち約10cmになります。

 

 

お弁当袋の作り方

1.ジグザグミシンをかける

本体布・底布それぞれの辺にジグザグミシンをかけます。

本体布の袋口になる部分(布の上部)は、後で三つ折りにするのでかけなくでもOKです。

 

2.本体布と底布を縫い合わせる

本体布の下部と底布(長い辺の方)を縫い合わせていきます。

20161020_01

写真の様に1枚状になればOKです。

本体布の模様が上下逆になったりしないように注意してくださいね。

 

3.脇を縫う

袋状になるように中表に布を合わせて両脇を縫います。

布を合わせた時に、底布がずれていないかチェックしておくといいですよ。

20161020_07

底布をずれないように合わせた時、袋口部分がずれてしまっても後で修正できるので大丈夫です。

さらに、上部から9cmは縫わずに開けておくようにしましょう。

20161020_06

 

4.あき口にステッチをかける

両脇の縫い代をアイロンで割って開き、あき口を0.5cmのところでステッチ(直線縫い)をかけましょう。

20161020_03

裏から縫ってもいいですが、コの字になるようにぐるりと表側からミシンをかけると、縫いやすいですよ。

コの字に縫うには、曲がり角で針を布に刺したまま押さえを上げ、布をクルリと回転させると角が綺麗に仕上がりますよ。

 

5.袋口にアイロンをかける

袋口を出来上がりサイズに三つ折りにし、アイロンをかけます。

最初に1cm折って、その後出来上がりが3cmになるように折ります。

20161020_02

袋口の高さにズレがある場合は、同じ高さになるように修正して三つ折りにしましょう。

 

6.袋口を縫う

5で折り目を付けた下部の0.5cm辺りを直線縫いにします。

 

7.まちをつける

底の角をつまんで、脇の中央から左右6cmずつになるところを縫います。

20161020_04

片方が縫えたら、もう片方も縫いましょう。

まちが縫えたら、袋を表に返しましょう。

 

8.紐を通す

用意した紐を半分に切って2本にします。

あき口の左右から、それぞれ1本ずつ紐を通し、結びます。

完成!おつかれさまでした。

 

 

今回使用した生地はこちら↓楽天市場で購入しました。

 

 

スポンサーリンク

-バタバタ育児
-