こんにちは、マルミ(@marumarumi_chan)です。
やっと我が家も最後の入園グッズ手作りが終了しました。
最後に作ったのは、防災頭巾カバー。
幼稚園からの指示もあり、非常事態にそのままかぶることができるタイプです。
少し雑になってしまいましたが、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
[toc]
防災頭巾カバーの特徴
防災頭巾は、園指定で購入している『ひかりのくに』のものです。
防災頭巾のサイズは、横約29cm、縦約25cm、厚み約3~4cmです。
幼稚園からの指定としては
- 普段は座布団として使用
- 非常時に子どもでもサッとかぶれる状態にしておいて欲しい
という2点でした。
2点目を結構悩んじゃって・・・考えた末出した結論が、スナップで止めてしまおうってこと。
マジックテープも考えましたが、頬にあたった時にチクチクして嫌だろうなぁと思ったので。
作り方はミシンがあればいたって簡単です。
早速作り方を紹介しますね。
防災頭巾カバー作りに必要な材料
- 布 :横78cm×縦34cm(防災頭巾に合わせて)
- アクリルテープ :約40cm
- スナップ :5つ
布のサイズ
布のサイズは防災頭巾のサイズに合わせて用意しましょう。
私は以下のように計算しています。
横:防災頭巾の横長さ×2+防災頭巾の厚み+16cm
縦:防災頭巾の縦長さ+防災頭巾の厚み+5cm
布はどんなタイプでもOK。
ただ、毎日使用するものだし丈夫なものが一番!
個人的には、薄手だと丈夫さに欠けるのでキルティング生地がおすすめです。
アクリルテープは、ゴムにしてもOK。
スナップの数は好みで調節してください。
防災頭巾カバーの作り方
1.端を三つ折りにして縫う
布の4辺をそれぞれ1cmずつの3つ折りにして直線縫いします。
面倒くさくてもアイロンをかけてから縫うと縫いやすいです。
写真のように折り目の近くを縫うと仕上がりが綺麗ですよ。
キルティング生地を使用する場合は、三つ折りにすると厚みがでて縫いずらいです。
その場合は、まず布の4辺にそれぞれジグザグミシンをかけ、ほつれ止めをします。
その後、1cmずつ折って直線縫いにするといいでしょう。
三つ折りにしない場合は、布のサイズを横76cm×縦32cmにしましょう。
2.袋状に縫う
布を中表(布の模様が内側になるよう)にして半分に折ります。
さらに、両端は6cmずつ折り戻しておきます。
図のような感じで布の上部は4枚重なった状態で縫います。
布の下部は6cm折り返した部分のみ2枚ずつ縫います。
縫い終わったら、写真のように上部のみが袋状になっていれば正解です。
分かりやすいように表に返していますが、まだ裏返したままでOKですよ。
3.アクリルテープを縫い付ける
まずは、アクリルテープを必要な長さにカットします。
カットした部分はほつれやすいので、ライターなどで軽くあぶっておきます。
こんな感じになります。
カバーの上部にマチを作ってアクリルテープを縫い付けていきます。
カバー上部の角(写真の赤丸部分)を開いて三角にします。
その内側に、写真のような感じでアクリルテープを角に入れ込みます。
写真のように布の上に置いてはダメですよ!布の中に入れて縫います。
縫えたら布を表に返してみましょう。
こんな感じになっていたら成功です。
さらに、もう片方は内側に直接縫い付けましょう。
4.スナップを縫い付ける
最後にスナップをお好みの箇所に縫い付けましょう。
私は、下部にのみ5つ縫い付けました。
縫い付け終わったら完成です!
お疲れ様でした。
分かりづらい箇所があれば、問い合わせからメッセージを頂けると嬉しいです。
私が今回使用した生地は楽天市場で購入しました。
あわせて読みたい